こんにちは!
上大岡駅と乗り入れしている電車の各駅から通いやすいピルを処方するクリニック(病院)を10病院紹介しています。
できる限り病院評価としてGoogleマップの口コミ情報も閲覧でいるように引用しています。
あなたが候補に挙げたクリニックが実際に通院した人からどう感じられたのかもわかるようにしています。
失敗しないクリニック(病院)選びにお役立て下さい。
また、待ち時間を短くしたい、人に会いたく無いなど要望をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
そんな方のためにも、マイピルなど人気が急上昇している「オンライン診療」の情報と、当サイトのおすすめクリニックの情報もまとめています。
併せてご参考になさって下さい。
ピルとは
ピルは、「経口避妊薬」と呼ばれるように「避妊」が一般的な理解です。
しかし、期待される効果はそれだけではありません。
- 避妊効果: 非常に効果的な方法の一つ。合成エストロゲンとプロゲステロン、またはプロゲステロンのみを含むピルは、定期的に服用することで排卵を抑制し、子宮内膜を変化させ、精子の子宮内への進入を妨げるため、妊娠を防ぎます。
- 生理痛の軽減: ピルは、月経痛(生理痛)の症状をホルモンの調整により軽減する効果を持ちます。生理痛の強度や不快感が減少し、生理周期が規則的に改善されることがあります。
- 月経周期の調整: ピルを服用することにより、月経不順や過多な出血を治療する効果があります。
- 皮膚トラブルの改善: ピルは、アクネ(にきび)など皮膚トラブルを改善する効果的な選択肢とされています。
- 卵巣の嚢胞のリスク低減: ピルは卵巣の嚢胞のリスクを低減する効果が期待されています。
- *ピルの副作用やリスクについて(クリックで開く)
上大岡駅からのピルを処方してもらえるクリニック(病院)を選ぶ4ルール
ルール1: 診察を受けやすいこと
「診察を受けやすい」とは?
- 通いやすい→場所
- 通いやすい→受付時間
- 予約しやすい→連絡時間
- 話しやすい→相手(医師)
- 受け取りやすい→薬(ピル)
以上5項目の評価が高いことが重要になります。
「おすすめできるクリニック」とは、上記の①〜⑤を少しでも多くクリアしているクリニックと考えます。
ルール2: ピルの「処方」と「薬代」の安心低価格での購入
ピルの料金は
- 低用量ピル
- 緊急避妊ピル(モーニングアフターピル)
- 生理日移動ピル
の3グループと保険適用と保険適用外により替わります。
他には
- 初診料
- 診察料
- 処方なしの相談のみ(相談料)
などが必要になります。
HPなどで費用を公開しているクリニックならば処方薬(ピル)の料金が高いのか、それとも安いのか、「安心価格」であるかどうかが事前に確認しやすいですね。
ルール3: 納得したピルの処方を受けられること
ピルは、経口避妊薬と言われ高い確率の「望まない妊娠」を防ぐ効果があります。そして「自費診療のピル」とも呼ばれています。
「ピル」の効果は、
- 女性ホルモンの調整による体調コントロール
- ニキビの改善など体質改善効果
- 旅行やスポーツなどイベントに向けたコンディション調整効果
- 人生設計に伴う避妊効果
- 卵子の残存数のコントロールに伴う排卵抑制効果
- 月経不順や月経過多の改善
- 月経前症候群の緩和
- 月経痛の軽減
- 卵巣がんの発症率の低下
- 子宮体がんの発症率の低下
など避妊以外の女性の身体の負担軽減効果にも適用されています。病気の予防軽減ピルは「保険適応のピル」と呼ばれます。
あなたが納得したピルの処方を受けるためには、あなたの話に耳を傾けてくれる真摯な医師の姿勢とその病院でピルの取り扱われる種類に影響されます。
ルール4: ピルの「処方」前や「服用」後のサポート体制が万全である
ピルを服用したいあなたの目的を達成するには、
- クリニックを見つける
- クリニックへの予約
- クリニックへの訪問
- クリニックでの診察&処方
- ピルの受取り
- 服用後の不安や体調異変の際のクリニックへの問い合わせ
があります。
この中であなたにとって「予約変更」「ピルの受取り」「服用後の問い合わせ」は大切ですね。
- アフターピルについて解説します(クリックで開く)
上大岡駅からの病院選びに迷ったら「オンライン診療」もおすすめ!
24時間予約・変更可
自宅で診療・相談可
土・日診療、夜間診療可
「オンライン診療」のおすすめ厳選3クリニック!
-
マイピル4.5
【電話診療】マイピルでは、オンライン診療の方法に電話を採用しています。顔見せがないのは相談しやすいですね。オンライン処方の実績は10万件!!大きな特徴としては、リピーターへの特典が大きいこと。6シートずつ割引率が増えて、最終的には20%OFFまで可能です。定期購入ならば診察料は0円というのも魅力。アフターピルなど大至急ピル薬が必要な際は「バイク便」もあり最速60分で受取可能です。詳しい内容についてはマイピルの「クリニック詳細」をご覧下さい。
推奨患者のタイプ
電話診療
若年層(10代〜20代)
クリニック評価
信頼性 4.7 薬代金 4.6 認知度 4.2 評判の良さ 4.2 総合 4.5 -
マイピルの評価を解説
-
-
クリニックフォア4.3
クリニックフォアの他院との大きな違いは、全国に実際に11クリニックを開業していることでしょう。その上でオンライン診療が開始された当初から高品質の医療を提供し続けた実績と経験値が加算されています。オンライン診療を受ける中で不安を感じた際には、実際のクリニックへ足を運び引き続き治療を進めることも可能です。これは他院にはできない大きな特色です。この特色は、特に金額だけではなく「信頼」「安心感」を求める大人の女性には嬉しい点ではないでしょうか。
推奨患者のタイプ
オンライン&対面診療の安心感
ミニピル
大人の女性
クリニックフォア評価
信頼性 4.7 価格 3.8 認知度 4.6 評判の良さ 4.3 総合 4.3 -
クリニックフォアの評価を解説
-
-
エミシアクリニック4.0
アフターピル(緊急避妊薬)を求めたい時にとても心強いクリニックと言えるでしょう。LINE対応限定にはなりますが、予約不要で最短5分で診察完了。ピル薬も最速ならば1時間後に受け取ることもできます。*エリア限定サービス
ピル薬服用後の万が一の副作用に対して「吐き気どめ」を無料で添付しています。患者への気配りもありおすすめできます。推奨患者のタイプ
LINE利用者
アフターピル
エミシアクリニック評価
信頼性 3.7 価格 4.7 認知度 3.8 評判の良さ 4.0 総合 4.0 -
エミシアクリニックの評価を解説
-
オンライン診療を選ぶ際の3つのポイント
オンラインクリニックには、多くの優れた特徴がありますが、特にご紹介したい3つに絞って解説したいと思います。
- ①スピード感:診察までの速さ!薬の受け取りまでの速さ! (クリックで開く)
- ②利便性:土、日曜日、祝日も朝から夜まで受診が可能!(クリックで開く)
- ③良心的:低価格、受け取り方の選択(クリックで開く)
おすすめする人 |
---|
|
おすすめしない人 |
---|
|
顔を合わせることもありません。
あなたがオンラインクリニックに迷ったら選ぶのはここ!
当サイトでおすすめしたいのは、CLINICFOR(クリニックフォア)です。
CLINIC FOR(クリニックフォア)をおすすめする3つのポイント
①信頼性:直営クリニックを運営
オンライン診療でもCLINIC FOR(クリニックフォア)なら対面診療で診察している医師が応対します。
利便性の良いオンライン診療と直接診察を受けられる対面式診察のハイブリッドは、とても利用者にとって心強いと思います。
②利便性:土、日曜日、祝日でも診療可能
クリニックフォア オンライン診療時間
平日 | 9:00~21:45 |
土、日曜日、祝日 | 9:00~21:45 |
*上記時間は目安になります。「オンライン診療」予約ページでご確認下さい。
③豊富な取り扱いピル:低用量ピル、アフターピル、ミニピル
CLINIC FOR(クリニックフォア)は、処方するお薬があなたに最適になるように一般的なクリニックよりもはるかに多い種類を取り扱っています。
クリニックフォアでは、「ミニピル」の取り扱いもあります。
今後、何かしらのご不便やトラブルが発生するリスクは多分にあります。
当サイトでは、読者であるあなたのリスクを少しでも抑制したい思いからクリニックフォアをイチオシ!にしたいと思います。
上大岡駅周辺の「ピルを処方」してくれるおすすめクリニック10選
対面型クリニック(病院)リストです。あなたにピッタリなクリニック(病院)を見つけて下さい!
*順位とおすすめ度に関連はありません。
**満足度を保証するものではありません。
1.メディカルパーク上大岡<評価3.9>
基本情報 | |
---|---|
距離 | 京浜急行線・横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡駅」(7番出口方面)から連絡通路にてmioka(ミオカ)リスト館7階へ |
院長 |
横山 真実 |
電話番号 | 045-374-6410 |
住所 | 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目18−3 上大岡 産婦人科 産科 レディースクリニック ミオカ 7F |
予約方法 | WEB 予約制 |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 女性院長 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
平日(月〜金曜日)、土曜日 |
9:00~12:30 / 14:00~17:00 ※火・水は~17:30 |
日曜日・祝日 | 休診日 |
メディカルパーク上大岡は、女性医療スタッフによる女性のためのクリニックです。診療に関する事はもちろんですが、インテリアなど居心地が良くリラックスできる空間づくりを心がけています。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価3.9を獲得しています。
- Googleマップを開く
2.聖マリアクリニック上大岡<評価2.9>
基本情報 | |
---|---|
距離 | 京急・ブルーライン「上大岡駅」(京急東口)から徒歩約3分 |
院長 | 佐藤 真一 |
電話番号 | 045-345-1600 |
住所 | 〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東1丁目2−12 ヒルサイド喜多見第2ビル 101 |
予約方法 | 電話 / WEB *予約制 |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 不在 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
平日、土曜日、日曜日 | 10:00~18:30 |
祝日 | 休診日 |
聖マリアクリニック上大岡は、「女性にやさしいきめ細やかな医療」の提供を目指す産婦人科クリニックです。女性ならではの疾患や不調、お悩み、気になる症状などなんなりと気軽に相談なさることをおすすめします。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価2.9を獲得しています。
- Googleマップを開く
3.戸賀崎産婦人科<評価2.9>
基本情報 | |
---|---|
アクセス |
|
院長 |
医学博士 戸賀崎 義明 |
電話番号 | 045-251-7284 |
住所 | 〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町2丁目6−14 戸賀崎ビル |
予約方法 | 予約制ではありません |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 不在 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
月、水、金曜日 | 9:30~12:30 / 14:30~18:00 |
火曜日 | 9:30~12:00 / 14:30~18:00 |
土曜日 | 9:30~12:30 / 14:30~15:00 |
日曜日・祝日 | 休診日 |
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価2.9を獲得しています。
- Googleマップを開く
4.雨宮クリニック<評価3.1>
基本情報 | |
---|---|
距離 |
|
院長 | 雨宮 清 |
電話番号 | 045-228-1535 |
住所 | 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5丁目76 |
予約方法 | 電話予約 *予約優先 |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 不在 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
月、火、水、金曜日 | 9:30~12:30 / 15:00〜18:00 |
土曜日 | 9:30~12:30 |
木曜日、日曜日 | 休診日 |
雨宮クリニックは、関内駅から徒歩0分という好立地のクリニックです。経験豊富な医師が、丁寧に患者の悩みを聞き、わかりやすく治療を説明しながら改善に向けて歩みを揃えて進んでいます。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価3.1を獲得しています。
- Googleマップを開く
5.ユイ・レディースクリニック横浜<評価3.3>
基本情報 | |
---|---|
距離 | みなとみらい線 馬車道駅から徒歩3分 JR線、市営地下鉄 関内駅、桜木町駅から徒歩6分 |
院長 | 國井優衣子 |
電話番号 | 045-633-2525 |
住所 | 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町5丁目69, Ss Knot, 3階 |
予約方法 | WEB 予約優先 |
オンライン診療 | なし |
女性医師 | 女性院長 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
月・火・水・金曜日 | 10:00 – 13:00 / 15:00 – 18:00 |
土曜日 *再診のみ「完全予約制」 | 10:00-13:00 |
木曜日、日曜日、祝日 | 休診 |
ユイ・レディースクリニック横浜では、患者一人一人の気持ちに寄り添い、来院しやすい環境を作るようにしています。
また、女性専門医療のホームドクターとして、あらゆる年代の女性が安心して良質な医療を受けられるように、女性スタッフ共々ベストを尽くしています。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価3.3を獲得しています。
- Googleマップを開く
6.まりこレディースクリニック横浜<評価3.7>
基本情報 | |
---|---|
アクセス | 横浜駅(西口)から徒歩2分 |
院長 | 山田 真理子 |
電話番号 | 045-311-3380 |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目32−8 第一東海ビル 8階 |
予約方法 | WEB予約 *「予約枠」です |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 女性院長 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
月、火、木、金曜日 | 10:00-13:00 / 15:00-19:00 |
土曜日 | 10:00~16:00 |
水曜日、日曜・祝日 | 休診日 |
まりこレディースクリニック横浜のホームページは、わかりやすく初めてでも迷うことが少ない丁寧な作りだと思います。また、ピルに関しては、アフターピルは予約不要。その他は「ピル外来」で対応しています。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価3.7を獲得しています。
- Googleマップを開く
7.かなこレディースクリニック横浜みなとみらい<評価3.8>
基本情報 | |
---|---|
距離 | 横浜駅(東口)から徒歩6分
新高島駅から徒歩1分 |
院長 |
佐々木 望 |
電話番号 | 045-663-3636 |
住所 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2−5 横濱ゲートタワ 4階 |
予約方法 | WEB予約 *予約優先 |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 女性院長 *オール女性スタッフ |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
月、火、木、金曜日 | 10:00〜13:30 / 15:00〜18:00 |
水曜日 *午前のみ | 10:00〜13:30 |
土曜日 | (不定期) / 15:00〜18:00 |
日曜日 | 休診日 |
かなこレディースクリニック横浜みなとみらいの理念は、『初めて産婦人科受診される方にも気軽に相談できるように」
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
かなこレディースクリニック横浜みなとみらい 公式サイトはこちら
Google マップ評価3.8を獲得しています。
- Googleマップを開く
8.田渕レディスクリニック 横浜<評価3.9>
基本情報 | |
---|---|
距離 |
|
院長 | 未公表 |
電話番号 | 044-811-1014 |
住所 | 〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3丁目3−3 |
予約方法 | 予約不要 |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 不在 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
月、火、水、金曜日 | 10:00~13:00 / 15:00~19:00 |
土曜日 | 9:00~12:00 / 14:00~16:00 |
日曜・祝日 | 休診日 |
田渕レディスクリニックは、女性の一生を通しての健康のトータルケアと、不妊症でお悩みの女性の治療とご相談を診療のコンセプトとした都市型クリニックです。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価3.9を獲得しています。
- Googleマップを開く
9.中野レディースクリニック<評価3.4>
基本情報 | |
---|---|
距離 | 横浜駅(西口)から徒歩5分 |
院長 | 中野眞佐男 |
電話番号 | 045-534-8904 |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目4−10 大明ビル 2F |
予約方法 | WEB予約 *予約優先 |
オンライン診療 | 対応なし |
女性医師 | 不在 |
取扱ピル |
|
診療時間 | |
---|---|
平日 | 10:00~13:00 / 15:00-18:00 |
土曜日 *午前のみ | 10:00~13:00 |
水曜日、日曜・祝日 | 休診日 |
中野レディースクリニックでは、プライバシーを重視した上で、よく話を聞き、丁寧に説明して、了承を得た上で診療を進めることを信念にしています。
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価3.4を獲得しています。
- Googleマップを開く
10.ハマノ産婦人科<評価2.9>
基本情報 | |
---|---|
距離 |
|
院長 | 濱野 聡 |
電話番号 | 045-323-1131 |
住所 | 〒220-0041 神奈川県横浜市西区戸部本町24−1 |
予約方法 | WEB予約 *「順番受付」 |
オンライン診療 | なし |
女性医師 | 不在 |
取扱ピル |
|
こんな人におすすめ |
---|
|
こんな人におすすめしない |
---|
|
Google マップ評価2.9を獲得しています。
- Googleマップを開く
安心できる【ピルの処方】上大岡駅周辺おすすめクリニック10選をご紹介! まとめ
今回は、上大岡駅と乗り入れている電車の駅周辺から徒歩圏の「ピルを処方」してもらえるクリニック(病院)をまとめました。
電車であれば、
- 横浜高速鉄道みなとみらい線
- 京急本線
どうぞあなたのご体調の改善に役立てば嬉しい限りです。
今までのように対面式の診察が良いのか、オンライン診療が良いのか。
きっとどちらも優れている点があると思います。
まだご存知無い、オンライン診療をどこかのタイミングでお試しになれればきっと気づきがあると思います。
クリニック等情報は2023年10月時点のものです。各クリニックのホームページで最新の情報をご確認下さい。
ピルの処方に病院を探している女性が悩む疑問
参考にして下さい!
ピルって何のために飲むの?
ピルは一般的に「経口避妊薬」と呼ばれ、効果も女性が妊娠を防ぐ「避妊方法」と思われがちですが、現在は避妊以外の効果を求めて服用する女性が半数(6割)以上と言われています。
- 妊娠の防止: ピルは、ホルモンを含む複数の成分を摂取することで、排卵を抑制し、子宮内膜を変化させることによって妊娠を防ぎます。指示をを守って服用することで、妊娠の回避は高確率で可能です。
- 月経痛の軽減: 月経による腹痛を抱える女性は、ピルを使用することで月経痛が軽減されることがあります。ピルが子宮内膜の成長を制御し、出血量を減少させるからです。
- 月経周期の調整: ピルを使用することで、月経周期を規則的に保つことができます。月経不順や生理痛の緩和に役立てることができます。
- 月経移動:「調整」に近いですが、旅行やイベントの際に不都合が生じないように、特定の「期間」の生理が回避されるように、周期をずらす対応が可能です。
- 卵巣の嚢胞の予防: ピルは卵巣の嚢胞の発生を防ぐ効果も期待されます。不安を持つ女性にとって嬉しい効果です。
- 乳がんと卵巣がんのリスク低減: ピルの使用は、一部の研究によれば乳がんと卵巣がんのリスクを低減する可能性が期待されています。個人差はありますから、医師としっかり話し合うことが重要です。
- 卵子の保護:女性の持つ卵子の数には限りがあります。後々必要な卵子ですが、今現在妊娠する予定がないならば、排卵を抑えてその数を保護する考え方もあります。
ピルは飲み始めていつから効果がある?
月経が始まったと感じ、その日に服用を始めれば、当日から効果があると考えられています。
第 1日目からスタートができなかった場合や月経の始まりが曖昧な場合は、しばらく妊娠する可能性があるので服用を開始して1週間はコンドームなどの他の避妊法を併用するべきでしょう。
ピルを飲んだら、将来、妊娠しにくいのでは?
ピルの服用は、将来の妊娠への妨げになることはありません。
ピルは、服用をやめると、体内では徐々にホルモンバランスが元の状態に戻ります。
個人差はあるのですが、1~2か月ほどで排卵が再開すると考えられています。
<長期間続けた場合>
排卵・生理が回復するまでには、一時使用である短期服用よりは少し時間がかかると考えられています。
その場合でも、通常は3か月以内に回復します。
ピルをのめば絶対に避妊できるのか?
残念ながら絶対ではありません。
一般的にも、どんなに素晴らしい道具があっても、その使い方が謝っていれば機能は発揮されません。
医師の指示である
- 適切な容量
- 服用時間
- 服用回数
を守り、正しく服用した場合には、ほぼ100%妊娠を防ぐことができます。
何歳から何歳までピルは飲めるの?
何歳というよりも「初潮から閉経まで」服用が可能です。
ただし、若年層では成長期の骨の形成などとの兼ね合い、また40歳以上でも違ったリスクが生じるため服用には注意が必要です。
必ず医師の注意を聞き、服用には適切な指示に従い必ず「医師から処方」を受けて下さい。
*35歳以上では喫煙歴により処方できないこともあります。
ピルを処方してもらうには?
ピル(経口避妊薬)を処方してもらうには、大きく分けて2つあります。
- 病院(対面式診療)で医師の診察を受ける
- オンライン・クリニックで電話やインターネット回線を通じて遠隔診療を受ける
ピル処方 初診 何する?
どちらが良いかは、
- 簡単な問診、身長、体重、血圧など基本数値の確認のみ:内科などでも可
- 上記に加えて血液検査や内診 *性病(STD)の可能性がある :婦人科
ステップ
- 医師の診察を受ける: ピルの処方には、まず医師の診察を受ける必要があります。一般的に、婦人科医、性関連クリニックの医師がピルの処方を行います。
- 適切なピルの選択: 診察の結果に基づいて適したピルの種類やブランドを選びます。個々のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。
- 正しい服用方法を学ぶ: ピルの使用方法を理解し、指示に従うことが重要です。
- 処方箋をもらう: 医師が選んだピルの処方箋を受け取ります。
- ピルを受け取る: 処方箋を持参して、地元の薬局または薬剤師のところに行き、ピルを受け取ります。オンライン診療なら自宅など指定場所に郵送され受け取れます。
- 定期的な再診: ピルを処方してもらった後、医師の指示に従い、定期的なフォローアップ診療に出向くか、オンラインで再診することが重要です。
ピルを処方してもらう場合、医師との綿密なコミュニケーションが大切です。ピルの適切な選択と使用方法を確認し、女性として体を守る手助けを受けることができます。
ピルをもらうには何科?
ピルの処方として、一般的には婦人科医(産婦人科医)が最も適切な医療専門家です。
婦人科医は、女性の健康に特化していて、現在の最適な避妊法から将来の出産までの「全体をコントロールする専門的な知識」を持っています。婦人科医はピルの選択、処方、および健康状態のチェックを「女性の体」とした全体像から行うことができます。。
ただし、一部の一般の医師(内科医や泌尿器科医など)もピルを処方することがあります。「望まない妊娠の回避」として急を要する時や婦人科医にアクセスできない場合、一般の医師に相談することも有効でしょう。
ピルを飲み忘れた時どうすればいいの?
- 飲み忘れて12時間以内
気づいたら時にすぐに服用し、翌日からはいつもと同じ時間帯で服用します。 - 飲み忘れてから12時間以上
翌日、本来定めていた時間に2錠(飲み忘れた分+その日の分)を服用します。 - 48時間以上
服用しているピルの種類により対応が変わります。
詳しくは、処方の際に訪れたクリニックへ必ずご確認下さい。